隣の芝生はあおいよー

「蒼穹のスカイガレオン」についてアレコレ書いていました。

【デッキ紹介】ごった煮 その1

サービス終了が発表されてからというもの、国家大戦で絶賛爆走中です。

せっかく久しぶりに無制限ルールでプレイできるので、散々見飽きたデッキを今まで通り投げていてはつまらない、新しくデッキを組みながらプレイしないと面白くないよね、ということでデッキを組みまくってます。

不毛なデッキじゃんけんが増えて疲れてきたので、一旦組んだデッキを整理します。
クオリティに関しては察してください。
並び順は適当、時系順ではありません。

1. オニャンコマンスラ

f:id:abaltsan:20160602190938j:plain
マンスラの神速デコイを2枚積みつつ威光も保険で1枚積んだオニャンコマンスラ。
LE+カンナカムイと源頼光のセットと当たりまくってウンザリしたので、カムイに行動される前にマンスラで無効化して殴ることにしました。
しかし、マンスラ+を積んだ形と当たる頻度も上がってきて対策は全て無駄になりました。チャンチャン。

一応ジョカのトランスやガタノソア辺りの行動不能を誤魔化すことはできます。
またヨグソトース入りの即死デッキも存在するためマンスラニャンコの刺さる相手には普段通り有効です。

2. 毒起動 ver.1.0

f:id:abaltsan:20160602161436j:plain
LE+カンナカムイと源頼光のセットと当たりまくってウンザリしたので、封迅・絶と毒で崩す形を考えました。
アカマナフ+の中列でサモンを守りつつ、毒起動で削るプラン。
仮想敵には刺さるものの、決して広く勝てる形ではないです。

3. 毒起動 ver.2.0

f:id:abaltsan:20160602190815j:plain
LE枠にドゥルジを採用し毒によるダメージ量の底上げを図りました。
また、封印・陰によって打ち消し行動を妨害できる付加価値もあります。
またマンスラ+を前列に置き、エリニュエスと競合していた回復の役割を圧縮しています。
ドゥルジがアンデッドもついてに付与するため、相手のマンスラ+の継続回復がダメージソースになるのがミソ。

重ね掛けされた毒の蓄積ダメージで相手の列が崩れていくのを見届けるのが快感です。

4. 呪い起動

f:id:abaltsan:20160602161522j:plain
LE+カンナカムイと源頼光のセットと当たりまくってウンザリしたので、封迅・絶を呪いで崩す形を考えました。
ダメージ増加のフィールドと高係数の呪いで削るため、相手に行動の余地を与えずに処理することができます。

カンナ頼光は神速持ちの割合が多く、大抵のAGが20台です。
一方で呪い要員はAG30台で構成されているため、封迅・絶を絡めることで先制することが可能となります。
ダメージ増加と呪いマシマシ起動で相手が何もできずに粉砕される様は見ていて非常に痛快です。

フシャスラ・ワルヤは対オニャンコ要員として、ヒールバリアで耐久し呪いの試行回数を稼げるようにしました。
この枠は他に適役がいそうな予感。

5. 呪い起動 ニャルリピートver.

f:id:abaltsan:20160603184652j:plain
こちらは失敗作。
ニャルラトテップでアンラマンユの呪い起動をリピートしたら強くね!?という思いつきから生まれました。

リピートする各々をバフでサポートしない雑な形で戦場に投げてみたところ、キュベレーのバフを受けたアザトースの後列行動をニャルがリピートし始めたのを見てそっとデッキを削除しました。

6. シヴァ&マハーカーラ軸

f:id:abaltsan:20160602161447j:plain
最近ようやくゴールドメダルで手に入れたので、試しに組んでみました。
クァチル・ウタウスとアムルタートの2枚体制でシヴァカラをサポートする形を取っており、封印・強にバフを阻まれた場合でも片方でシヴァカラを強化できるようにしました。
ウボサスラは余った4コストの枠を埋める意味合いで試しに入れてみました。禊祓を積めないことで無防備になったオニャンコポンのFSを上書きしてくれるため心強いです。

全体的に始動AGが遅いのが玉に瑕。

7. ヘスペリデスと赤い仲間たち

f:id:abaltsan:20160602190811j:plain
ヘスペリデスを絡めた形を何か組みたいなーと考えていた時に目に付いた酒呑童子から組み始めました。
デメテルのバフから起動し、開幕から打ち消しアタックで蹂躙していくイメージで考えていました。
禊1枚では対オニャンコディオネで不安が残ると感じ、サブのアタッカー枠にミスラを採用。ヘスペリデスのサポートによって配置制限のある後列に移動して相手をタコ殴りしていけると理想。

殴ることにモチベを割き過ぎて守りが非常に疎かになりました。相手を殴り潰すことしか考えていません。

8. URアメンラーペレ

f:id:abaltsan:20160602161533j:plain
ここからアメンラーゾーン。

国家大戦イベント使用デッキの記事で載せた並びに手を加え、1ターン目から特技をぶっぱする形にしました。
1ターン目はアメンラーの特技で味方を守りつつ、2ターン目からデバフとバーストをぶっかけていきます。

特に変わった要素はありません。勝てる範囲も特に広くはありません。

9. URアメンラーペレ 封迅・絶ver.

f:id:abaltsan:20160603083901j:plain
カナヤマヒメがLEカンナに妨害されて起動できなくなるのが許せないので、封迅・絶を積みました。

マンスラの呪いを張った後にペレのデバフを絡めてオオトノベでステータス変化無効を張れると気持ちいいです。
勘のいい方はお気づきかと思いますが、ペレ1体ではバースト条件を満たすのが困難でした。

10. URアメンラー×クードゥルガー

f:id:abaltsan:20160602161621j:plain
アメンラーのバフとLEクーのバフを合わせた強いんじゃないか、という思い付きで組んでみた形。
アタッカー枠には最近強化されたドゥルガーを採用。コストの割に高火力を出せるためコスパが良いです。
後列のガタノソアは相手のアザトースやオニャンコをロックする駒として採用。バフを受ける恩恵が殆どないどころか、アメンラーには特技以外で反射を張ってもらうタイミングすらありません。

2枚のバフを受けて殴っていくドゥルガーの火力は見ていて爽快です。

11. URアメンラー×ドゥルガーリピート

f:id:abaltsan:20160602190828j:plain
ドゥルガーのAGを眺めていて、合神させたらハイヌヴェレを同値になる所に着目。ここにアメンラーのバフを添えるて、カナヤマヒメから攻める流れを作り出します。
添え物のイクグイはカナヤマを魂縛から守りつつ、1ターン目にアメンラーの特技が発動しないよう調整する枠です。

並びからして既に守ることを放棄しているので、こちらが先制で殴って殲滅できる相手でないと分が悪いです。
ですが、ドゥルガーリピートが華麗に決まると非常に気持ちいいですね。